2013-08-01から1ヶ月間の記事一覧

路線変更・・・か?

Volvo Carsという会社、今や中共は浙江吉利控股集団という元々家電作ってたところに買収されてしまったのだが、経営面ではどうか知る由もないが、製品はいまのところその弊害はないようだ。 さて、このV40、カッコに惹かれてふらあっと試乗に行ってしまった…

Renault Clio2 RS

いわゆる「ジャン山」。現在走行距離約105000km。 前オーナーが恐らく60000kmあたりでタイベル・ウオポン周りを換えたとすると精々あと1〜20000kmで交換時期がやってくる。 ここでは、平日は自転車通勤にて走行ペースが落ちているのが幸いだが、また片道70…

Renalut Clio4

あと一月たたんと見られんのかぁ・・・・・ RenaultSportですらMTという選択肢がないのでたぶん買わないが。

デスクワーク

以前にも書いたがここ金沢に来てから、ほぼ設計仕様書とテスト仕様書を書くデスクワークがほとんどである。 楽といえば楽であるが小さいころから常に「落ち着きがありません。」などと園児ノートや通知簿に書かれるヲレであるからにしてこういう仕事はとても…

アリ戦線撤退。

これ見よがしに敵の侵入口においた蟻の巣コロリは、思いの外効果を発揮したようだ。 蟻の巣コロリを置いてから興味を持って蟻の巣コロリに入ろうとする蟻があまりいなかったので、蟻の巣コロリ本来の「蟻の巣を内部からつぶす」という効き目よりもこの場合、…

イチロー日米通算4000本ヒット達成

おめでたう。恐らく残り少ないと思われる現役生活でまだどれだけ伸ばせるのか。 しかし、ついこの前張本勲の3087本抜いて張本勲がファビョってたのを見たばっかだと思ってたのだが・・・・・

雨でも晴れでも

この季節は暑いからヤだ。

その上

ダルい。眠い。めまいがする。いつもの悪い状態。絶不調。寝かせろ。とはいえ、そうそう休むわけにもいかんのよね。

暑い

その上、そろそろ「冷房カットしる」放送が入るだろう。 あ、さっきモゴモゴと放送入ってたのがそれか。

Peugeot208 

ウイイレというゲーム、伝統的になぜかブンデスリーガがない。いままでやったウイイレでは、実名が入っているのがせめてバイヤン位だった。わがシャルケ04は名称を変えられてしまっているかさもなければ、その偽名クラブすらないという惨状だった。しかし…

おなかの調子が

相変わらずよろしくないDeath。 まさに腸過敏症。金沢きてから一層ひどくなった。 原因はとにかく動きがない職場だということ。何しろ去年一昨年とデカい工場を走り回ってたのに比べ、今年は金沢市の犀川の一帯に分散配置されている工場の一つの建物の、さら…

蟻の巣コロリ投入

昨日、ホームセンターにていわゆる「蟻の巣コロリ」を購入した。 さて、どこに仕掛けようかとヤツらの後を追跡してみると驚愕の事実が!(続きはCMの後!) 敵は壁の腰板のほんのわずかな継ぎ目の隙間から出入りしているのを発見。敵の本拠地は壁の隙間、…

いつになったら

次のプロジェクト立ち上がるのだろうか。ENDが決まってるのだからさっさと始めないと。と心配になる。

なお同じ日に

糸魚川では日本海クラシックカーレビューが開催される。日本では珍しいコンクールデレガンス形式のイベントであるが、クルマはボロくても生き生き走っている姿が一番美しいとヲレは思うので、この形式のイベントは好きではない。

金沢駐屯地祭

今津の前週9/8にはここ金沢でも駐屯地祭が行われる。ここに所属してるのは普通科連隊なので今津のような戦車でGo!というわけにもいかないとは思うが、ゲリラ戦を想定した訓練展示も行われる。

♪ドイツ ドイツ ドイツドイツ ジャーマン♪

というフレーズがさっきから脳内駆け回ってるわけだが何とかできないか。

会社のプリンター兼コピー機

キヤノンのうすらデカイやつだが、経費節約と称し手差し給紙や縮尺1/2の両面印刷がデフォとなっているせいか最近印刷品質がひどくて、キヤノンのサービスマンがきて修理中。 結局修理でカネかかってしまうんだから、機械に負担のかかる手差し給紙も縮尺1…

新聞記事

いままでの例に違わず、 日本では最近艦隊これくしょんというゲームが流行っている。これは日本が軍国主義に戻りつつあるということを如実に表現している。 などという記事が出てくるに違いない。 最近とみに反日アカ丸出しになりつつある人民日報福井支社(…

早明浦ダム

絶賛第3次取水制限実施中。とりあえずうどん断ちをすれば水不足は解決する。はず。 つか、香川県いい加減自前でダム作れ!

山神ルーシー(略

きょぬーメガネアホ毛天然地味茅野ボイスにてストライク。

アリ

例にもれず、我が住処のヲレがいるところの周辺は「巣」と化しているのだが、3日くらい前から1〜2mm程度のアリを2・3匹単位で見るようになりその度に物理的に圧壊していたのだ。 しかし、昨日になり、そのアリが小隊単位でゾロゾロと電気コード上を行…

エキマニ損傷

クルマのハナシではない。 夏となるとどうしてもエンジンブローしてトイレで盛大なミスファイア音を発する機会が多くなる。 そうなるとケツのですね、エキマニがですね損傷して血まで出ると。ケツが痛いです。

9/15は陸自今津駐屯地創立61周年記念祭

いわゆる駐屯地祭。ここは74式戦車を主力にする第三戦車大隊を擁する駐屯地でありもともと人気のあるところだが、「ガルパン」の影響で余計なギャラリーが増えることが予想される。 未明から駐車場にこもるか、実家のある武生から始発列車で今津まで行くか…

ホントを言えば

引きこもってたい気分ではあるが、しょうがないので出勤。

火曜日は

非常に苦手。フツーは月曜のはずなのだが、月曜の場合それなりに気を張って臨んでいて必要以上に力が入るからではないかと。

ねむい

うま

小矢部防災ヘリコプター&防災フェス

今年も総火演見学落選でまたニコ生で見るしかないのかと思ってたらこんなイベントがあるようだ。 http://www.city.oyabe.toyama.jp/cross/event/eventnews.html#%E3%83%98%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B9 防災防犯と銘打ってるだけに警察や消防や海保…

♪ていねんぴっ ていねんぴっ ていねんぴっぴっぴー♪

もはやそれだけでもう満足しちゃってる日本の自動車メーカーは早く潰れてほしい。 デザイン?ドライバビリティ?スタビリティ?リニアリティ?操作系のタッチ?アクティブセーフティ?何それ食えるの? などというユーザーにも問題がオオアリといえばオオア…

元おけいはんのダブルデッカー

25日に営業開始とアナウンスがあった。が、この日は小矢部のヘリコプター&防災防犯フェスティバルに行く予定で、その次の週は定期通院で実家。というわけでしばらく見ることが出来ない。なお、地鉄から発表されたダイヤでは、宇奈月温泉に行く運用は午後…

艦これ

ヲレは現在駆逐艦のみでしか突破できないマップ攻略に向け駆逐艦ズを愛でるだけの簡単なお仕事に従事している。 4月の正式サービス開始とともに開始したのだが、まさか加入者50万人という事態になるとは・・・・ サーバーももはや7台だっけ?その7台目…